ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
(早寿園ブログはこちらを押して下さい→早寿園)
つけてんろうか!2018 に行きました (特別養護老人ホーム・ケアハウス)
2018-11-25
朝晩が冷える時期になりました。皆様お元気にお過ごしでしょうか。
11月24日(土)施設より徒歩3分の早良区役所入部出張所前にてイルミネーションの点灯セレモニー「つけてんろうか!2018」
が開催されており、私たちも遊びに行きました。
揚げたこ焼きや、クレープ等様々な出店や、
太鼓やダンス等の素敵なステージもございました。
サザエさん・ミニオン・サンタクロースと一緒に記念撮影(^^♪
メインのイルミネーションもとても素敵でした。
施設の近くでのイベントでしたので、沢山の方をお誘いすることができました。皆様「こんな近くで素敵な物が見られて良かった。」と喜ばれておられました。
高齢者作品展に行きました
2018-11-16
11月16日(金)は、木の葉モールにて高齢者作品展がございました。
香楠荘では、デイサービス・ケアハウス・特別養護老人ホーム
それぞれの事業所ごとに遊びに行きました。
ケアハウスの方々には出品もして頂きました。
どの作品も素敵で、職員も購入しております☆
沢山の方に作品を見て頂ける機会があることにとても喜ばれていました。
買いものと食事の両方をお楽しみいただけた1日となりました♪
芋掘り外出
2018-10-03
10月3日は、法人行事として特別養護老人ホーム、ケアハウス、デイサービス、早寿園デイサービスの方々と、雁ノ巣レクリエーションまで芋掘りに行きました。
芋掘りの前にまずは腹ごしらえ!!ということで、特別養護老人ホームの方は、福岡市中央卸売市場青果市場内にあるお食事処「きたじま」で昼食をとりました。
香楠荘ではなかなか食べることのできない海鮮丼を注文され、「美味しい。」と満足されておられました。
今年は、例年に比べると収穫量は少なかったですが、顔と同じ大きさの芋を掘ることもできました。天気も良く、楽しみながら芋を収穫されておられました。写真のポーズも素敵です。
収穫したさつまいもがどのような料理で出てくるのか楽しみです!!!
楠カフェ
2018-09-09
皆さんこんにちは!
7月は豪雨により中止とさせて頂きご迷惑、ご心配をおかけしました。
9月の楠カフェは、早良区曲渕の皆さんにお越しいただき「飯場神楽」奉納踊りをお願いしました。初めて拝見させて頂きましたが、踊りの解説もあり分かりやすく見ることが出来ました。踊りの途中鬼と引き合う場面では、周りの皆さんの笑いも生まれとても楽しませて頂きました。
「飯場神楽は」平成10年に福岡市有形民俗文化財にも指定されているそうですが、改めてこれからも後世に残していきたい地域の伝統舞踊の一つだと感じました。
今回踊りをお願いしたみなさん!また機会があれば宜しくお願いします!
ありがとうございました。
その後は、そうめん流し、スイカ割りを行い、軽食と共に皆さんと美味しくいただきました。子供さんが多いとにぎやかで盛り上がります!(^o^)/
今回は初めて参加された方も多かったのですが、なかには久しぶりに会われた方もいたようで皆さんとても楽しんで頂いたようです。
次回は11月11日(日) を予定しております。
皆様のお越しをお待ちしております!(^o^)
楠カフェ
2018-06-19
皆さんこんにちは!
6月の楠カフェは「お薬のお話し」ということで、早良区田村にある「いちご調剤薬局 管理薬剤師の財津さん」にお越しいただき、お薬の基礎的なお話をしていただきました。
管理方法から服薬時の注意点、また『かかりつけの薬局があれば、薬アレルギーや服薬時期をつけることなど具体的な説明を受け、より安心できる』ということなど、とても参考になるお話でした!
またのお越しをお待ちしております(^^ゞ
お話のあとは今回『白玉団子』を皆さんで作って頂きました(^o^)丿
みんなで作るとより一層美味しく感じますね!(^^)!
次回は7月8日(日) 「オカリナ演奏会とお神楽」を予定しています。
皆様のお越しをお待ちしております!(^O^)


